体温の街からお届けします。

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

昨日は勉強会茨城に行っていましたくるま。

\n

\n

\n

夕方、車に付いている、温度計を気にしながら帰ってきたのですが、埼玉へ向かうにつれ、温度が上昇していましたあせる

\n

\n

\n

おとなり『あついぞ熊谷』今年初の猛暑日だったようですね。

\n

\n

\n

埼玉県北部~群馬県南部にかけては、ここ数年、梅雨明けと同時に気温は体温以上になります炎天下

\n

\n

保冷剤、濡れタオルなどは もはや必需品。

\n

\n

\n

その他、涼の取り方も、いろいろやってます風鈴

\n

\n

節電の夏暑いおやじ。 参考になるかわかりませんが、ここで紹介していきたいと思います。

\n

\n

\n

\n

常日頃、私がお勧めしている『冷え取り』矛盾しているようですが、さにあらずビックリマーク

\n

\n

体の上部や表面ばかりが熱くなるのは『冷え』の状態指

\n

\n

上手に対処したいですねニコニコ

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 8:35 PM

最近のマイブーム

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

最近、ちょっとしたきっかけで食べた『麦こがし』にハマっていますニコニコ

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-麦こがし\n

\n

牛乳とのマッチングが絶妙ビックリマーク

\n

\n

\n

ちなみに関西方面では『はったい粉』と呼ぶそうです。

\n

\n

\n

お客さんのお茶受けで、お出ししてみよ~っと音譜

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 11:16 AM

寝起きの口すすぎ

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

先日『冷え』と『夏バテ』対策朝の白湯をご紹介しました。\n

\n

\n

しかし、その前に大事な事を忘れていました。驚く家\n\n

\n

\n

それは、寝起きの口すすぎ。\n

\n

\n

寝ている間に、口の中は雑菌(大腸菌など)でいっぱいになると言われています菌\n

\n

\n

とくに、いびきをかくなど、口を開けて寝る方はご注意を爆睡

\n

\n\n

起床したら、水で口をすすぎ、うがいをしましょうイソジン カバ君\n

\n

\n

\n

\n

\n

まあ、この辺は あまり神経質になるのも、抵抗力の低下を招くので、そこそこにどうぞ(^-^)/\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 11:24 AM

起きろ!ときじろう

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

\n

我が家の猫笑うときじろう

\n

\n

\n

ねこじじい(父)にいつもベッタリの変な猫。

\n

\n

\n

ねこじじいが出掛けてしまうと、帰って来るまで寝床から出てきません。

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-ときじろう1ZZzz….??\nおいっビックリマーク起きろ!!

\n

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-ときじろう2ん?

私を一瞥 疑いの眼差し

\n

\n

\n

この程度しか動きません ブー子

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

‘, 0, ‘https://www.cha2ki.net/blog/?p=138’, 0, ‘post’, ”, 12);

Filed under: 未分類 — cha2ki 11:00 PM

ときじろう物語③

我が家の猫の仲間入りをした子猫ですが、すぐに先住猫と一緒にはできません。\nとくに、まだ血気盛んな『まろ』とはオス同士でもあり危険注意

\n

また、子猫が病気を持っていた場合、感染を避けるためにも、隔離が必要でした。

\n

\n先住猫は家の1階がテリトリーなので、子猫は2階の私の寝室で飼うことに。

\nケージとトイレを用意してやると、トイレに入ったきり出てきません。

\n

鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-ときじろう3 

\n

自分のニオイがするところから、離れたがらないんですガクブル

\n

\n

まあ時間が解決するだろうと、その辺は放置。

\n

まずは元気になることが第一1本指

\n

鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-ときじろう4\n

\n

\n1週間ほどたち、子猫もエサを少しずつ食べるようになっていた。

\n「そろそろ名前を決めよう」

\n家のペットは猫も犬もすべて私が命名しており、今回もそうする事に。

\n

\n顔立ちが和風なので、その線ということまでは決めていたけど、どうもピンと来るものがない。

\nそんなとき、ふと父との会話を思い出したひらめき電球

\n「どこで拾ったんだ?」\n

\n

「境の手前で、沓掛【くつかけ】ってあたり」

\n

「じゃあ、沓掛時次郎だな」\n

\n

なんの事やら、わからなかったが「ときじろう」という名前、悪くない。\n

\n

友人が『ペット姓名判断』なるもので、この名前を調べてくれたサーチ\n

\n

「健康で、愛嬌があり、家庭の人気者になる」そうな合格\n

\n

決まりビックリマーク今日からおまえは『ときじろう』だクラッカー

\n

鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-ときじろう5\n

\n

\n最近になって知ったのですが、沓掛時次郎って昔の任侠モノのヒーローらしいです剣01

Filed under: 未分類 — cha2ki 11:47 PM

初めて猫が来た日

\n

まろ」と「のんちゃん」は兄妹で我が家にやってきました  にゃーにゃー

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-のんまろ1 

残念なことに、小さい頃の写真がありません\n\n

\n

\nもともとはウチで飼う予定ではなく、叔父の家で欲しがっていた為、知人に頼んでいた猫でした。

\n

\nところが叔父のところに「とら」という恰幅のいい外猫が住み着いて、縄張り化し、生後3カ月の子猫に入る隙間は無くなっていました。

\n

\n飼ってもらえる家が見つかるまで、佐々木家で預かることになった兄妹猫。

\n

\nそんなやりとりも知らず、私は仕事から帰りました。

\n

\n玄関を開けると奥から「ミュウ ミュウ」という、まるで赤ちゃんの玩具のような、だけど確かな生気を帯びた鳴き声音譜

\n

\nダンボール箱を覗くと、小さな身体に不釣合いな、大きな眼と足、ピンク色の口と鼻、ふわふわの毛で覆われた子猫が2匹目

\n

\n一瞬、夢のような感覚に陥ったのを覚えていますキラキラ

\n

\n一連の事情を聞き終えるまでに、私の心は奪われていましたラブラブ

\n

\n「ウチで飼おうビックリマーク

\n

\n家族の誰も、異を唱えませんでしたパー

\n

\n私がこう言うのを待っていたのかも知れません。

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-のんまろ2 のんちゃん、横綱級\n

\n

\n

\nオス猫は両目の上に眉毛模様があって、昔のお殿様みたいだったので『まろ殿

\n

\nメス猫は元気だけれど、どこかのんびり屋なので『のんちゃん顔文字

\n

\nすぐに命名。

\n

\n成長と共に眉毛模様は消えてしまいましたが、お殿様キャラは今も健在です。

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-まろ2 お刺身欲しいな~\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 11:34 PM

おニューの首輪

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

我が家の猫すねるまろ兄さん

首輪がおニュー(死語汗)になりました。

\n

\n

\n

今までは、ねこじじいが皮細工で作った、手作りの首輪でした。

\n

\n

ところが、首が擦れてキズになっていたので、治るまで首輪は無しに

\n\n

\nキズも治り、今日 市販品を買ってきてもらいましたねこ

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-まろ兄さん1 涼しげ音譜\n

\n

\n

\n鴻巣の整体院ささき 整体よもやま話-まろ兄さん2

\n

首輪でキズが出来るなんて、初めてです。

\n

\n

\n

高齢になって、皮膚が弱くなったのかな?

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 3:11 PM

水虫との根くらべ

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

\n

水虫対策には多くの民間療法があるようですね。

\n

\n

\n

まあ、最近は良いお薬がたくさん出回っているので、そちらで対処するのが安心かと思いますよかった~♪

\n

\n

\n

水虫の症状に似た別の皮膚病もありますので、皮膚科の先生に診ていただければ、よりベターでしょう。

\n

\n

\n

\n

さて、水虫の治療には根気が必要だと、よく聞きます。

\n

\n

\n

これは皮膚の内部にまで、侵入した白癬菌を退治するのに、時間がかかるから。

\n

\n

\n

薬を塗ると、皮膚表面の白癬菌は退治できますが、角質層の奥では生き残っていますバイキンマン

\n

\n

\n

新陳代謝によって、角質層が新しいものに全て入れ替わるまで、薬を塗り続けないと、白癬菌は全滅しないのです。

\n

\n

\n

具体的に言うと、最低でも1ヶ月 7月

\n

\n

\n

症状によっては、それ以上と言われています。

\n

\n

\n

痒みなどの症状が治まってくると、ついつい手を緩めがちですが、それではダメなんですね ガクリ

\n

\n

\n

治療計画を立てたり、薬を塗るのを日常の中で習慣化すると良いかも知れません。

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 5:03 PM

水虫予防 靴の蒸れ

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

降るんだか晴れるんだかハッキリしない天気ですねくもり

\n

\n

\n

ジメジメと鬱陶しい季節ですが、水虫の元、白癬菌(ハクセンキン)は大喜びですバイキンマン

\n

\n

\n

長時間、靴を履いて過ごす方は、靴もケアしないといけません

\n

\n

\n

足というのは意外なほど汗をかきますあせる

\n

\n

\n

汗で蒸れた靴の中は、白癬菌が繁殖しやすいばかりか、皮膚がふやけて菌が侵入しやすくなります。

\n

\n

\n

革靴などは特に注意が必要です。

\n

\n

\n

靴は1日履いたら、1日以上の乾燥が必要になります。

\n

\n

\n

梅雨時は更に念を入れても良いでしょう。

\n

\n

\n

複数の靴をローテーションして、白癬菌の繁殖を抑え、靴を長持ちさせましょう靴

\n

\n

\n

私が言うのもナンですが、オシャレを楽しむ意味でも、よろしいかと思いますヨ音譜

\n

\n

\n

それから、靴と同様に足もサラッとさせましょう

\n

\n

\n

足を洗った後、ヘアドライヤーで足の指の間などを乾かすとイイですよドライヤー

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 2:14 PM

水虫予防 足の洗い方。

こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます。

\n

鴻巣の整体院ささき  院長のささきさとしです。

\n

\n

\n

湿度が高くなってくると、水虫が気になる方も多いと思いますあしあと

\n

\n

水虫白癬菌というカビの仲間が感染しておこる皮膚病

\n

\n

皮膚の角質層に入り込んだ白癬菌が刺激物質を出して、炎症を起こすため痒くなりますバイキンマン

\n

\n

白癬菌との接触を避けたいところですが、おウチに水虫の方がいたり、プールスポーツジム銭湯などの温浴施設お座敷形式の飲食店など、大勢の方が素足で歩く場所では白癬菌との接触は避けきれません

\n

\n

こうなると毎日、足を洗って白癬菌を洗い落とすことが大切になります。

\n

\n

\n

さて、ここで問題です。

\n

\n

次のうち、水虫予防の足の洗い方で、正しいものはどれでしょう?

\n

\n

①手で、ていねいに水洗い

\n

\n

②軽石で、こすり洗い

\n

\n

③角質取りで、入念な手入れ

\n

\n

\n

\n

答えは解りましたか?

\n

\n

\n

\n

正解は①手で、ていねいに水洗でした音譜

\n

\n

\n

\n

軽石角質取りは一見、皮膚ごと削り落とすようで有効に思えます。

\n

\n

しかし、これらは皮膚を傷つけ荒らすため、白癬菌は洗い落としにくくなります

\n

\n

さらに、その細かい傷から白癬菌は皮膚内部に入り込み、洗っても落ちなくなってしまうのですえ゛!

\n

\n

\n

白癬菌が皮膚に付着してから、角質層に入り込むには1日以上かかると言われています。

\n

\n

ですから、通常は手や布で毎日きれいに洗っていれば、水虫の心配は無いのだそうです。

\n

\n

\n

私も、以前は軽石でガッシガシ洗っていたのですが、まったく逆効果だったようです叫び

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

\n

Filed under: 未分類 — cha2ki 12:36 PM